DX

鬼速DXサポートプラン

すぐできる最速のDXなら
鬼速DXの「WEBEDGE」

DX化を進めるならまずはカンタンなところから。
最初の一歩からIT戦略やシステム開発まで
WEBEDGEが最速でサポートいたします。

事例集
無料プレゼント!!

無料相談はこちらから
TOPR-Evolution to DX

思い当たることはありませんか?

DXにあたり、自社の課題や状態を把握したい(無料セキュリティチェック、測定など)

DXに必要なことも知りたいが、不必要なものは積極的になくしていきたい(経費・工数削減)

同業や類似ケースのDX成功事例、事例ごとの費用相場が知りたい(情報収集したい)

システム関係の費用が膨大になっているが、ベンダーは変えたことがない(変更が難しい)

既存システムを見直したいが、複雑でベンダーしか触れない(自社にノウハウがない)

特定ベンダーの依存を解消し、別の業者に引き継ぎやすくしたい(色んな業者にお願いしやすくしたい)

鬼速DXのお悩み
まずはお気軽に
お問い合わせください。

WEBEDGEとは?

WEBアプリケーション、スマホアプリ、各種業務システムを提案・設計・開発・運用までノーストップで対応している会社です。
豊富な開発実績をもとに、DX推進のパートナーとしてテクノロジーを駆使し、お客様の課題を最速で解決いたします。

01

利益の最大化とコスト削減に向け
まずは「できること」からサポート

DXは小さなことから始められます。
簡単な施策でも、正しい技術選定ができれば、経営課題解決に直結するケースは少なくありません。
WEBEDGEでは、ヒアリングや測定といった無料サービスから、お客様に合った「低予算でも実現できる最初の一歩」を最速で提案します。

02

豊富な知見と適切な提案で
目の前の課題解決から企業発展に寄与

コモディティ化した技術をテンプレートで提案しても意味はありません。
また、顕在的ニーズだけでなく潜在的な課題の解決も重要と考えます。
先端技術に対する豊富な知見を持つWEBEDGEでは、最適なソリューションはもちろん、将来を見据え、ナレッジがお客様の資産として残るサービスをノーストップで提供しています。

03

最速の付加価値を届け
「お客様の付加価値」を最大化

WEBEDGEは「お客様が安心してコア事業に注力できること」を大事にしています。
例えば、高度であっても特定の業者しか扱えない技術やシステムでは、施策の柔軟性を失いかねません。
経費・工数削減には、オープンソースやマニュアル化で、仮に業者変更となっても引き継ぎしやすい状態をつくっておくことも必要です。
エンジニアが社内常駐することで、貴社の業務内容や状況を深く理解し、より多角的なITソリューションの提供も可能です。

WEBEDGEに相談できること

DX推進の初歩から、ツールの選定や導⼊、オンライン⾯談対策など、課題レベルに合わせた幅広いソリューションの提供が可能です。

01

新規プロジェクトや
サブシステムの立ち上げの相談がしたい

02

複雑化しているシステム
を整理したい

03

新規プロジェクトが
具現化できるか相談したい

04

最新の動向や
成功例を知りたい

05

PMが不在のため
マネジメントから任せたい

06

ノウハウの落とし込み・
育成ができる

無料相談はこちらから

事例集
無料プレゼント!!

鬼速DXをはじめるまでの流れ

Step 01

お問い合わせ

まずはページ下部のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

Step 02

無料相談

細やかなヒアリングで貴社の現状と課題を明確にします。

Step 03

提案

貴社に合ったご提案書とお見積書を提示します。

Solution

事例

パケット通信データを活⽤したBIツール導⼊、販売促進⽤データ提供

開発⾔語:SQL,tableau
クライアント:某通信会社様

ソリューション

・派遣

ポータルサイトシステム開発⽀援

フェーズ:基本設計、詳細設計、製造、テスト、進捗管理
開発⾔語・環境:PHP,Java,Python,PHP,SQL

ソリューション

・システム開発

AWS環境構築、バッチ作成

開発体制:PM1名, PL1名、SE2名
開発フェーズ:基本設計、詳細設計、実装、テスト
開発⾔語, 環境等:java, bash, Git, Linux,Amazon EC2/RDS/S3
ユーザー規模:100社程度
クライアント:カード会社

ソリューション

・クラウド移⾏

WEBサイトの更新・運⽤

フェーズ:データ基盤まわりの保守運⽤
開発⾔語・サービス:JAVA、 JavaScript、Kotlin、GCP、Docker
クライアント:バンダイナムコホールディングス様

ソリューション

・データレイク開発運⽤保守

無料相談はこちらから

事例集
無料プレゼント!!

Question

よくあるご質問

Q

何から始めればよいですか?

A

まずは気軽にお問い合わせください。詳しい資料や実績をご提示します。

Q

DXとIT化の違いは何ですか?

A

弊社では利益の最大化、または工数削減することでよりお客様が付加価値の高い仕事に専念することと定義してます。

Q

契約単位は何か月ですか?

A

まずは1ヶ月お試し頂いて、以後3ヶ月更新となります。

Q

質問は何回までですか?

A

制限は設けてませんがナレッジがお客様に残る施策を行います。

Q

機密情報の取り扱いはどうなりますか?

A

まずは秘密保持契約を結んでから始めさせて頂きます。

Q

最新の動向、成功事例は教えてもらえますか?

A

他社事例や成功例は都度アップデートしたものをご提案させて頂きます。

Q

実際訪問していただけるのでしょうか?

A

実地訪問は可能です。

Q

連絡手段は何になりますか?

A

slack,chatwork,lineworksとzoom等がメインとなります。電話対応も可能です。

Q

どこから料金が発生しますか?

A

         

弊社から見積りを受理頂いて、御社と弊社で契約締結した期間から料金発生となります。

Q

何人チャットルームに参加できますか?

A

最大人数は設けてませんが、比較的人数が少ない方がスピードが早く成功例が多いです。(1-4名程度)

Q

相談相手は選べますか?

A

相談相手の選択は可能です。

Q

実務を依頼できますか?

A

実務のご依頼の際は別途相談の上、お見積りを送らせて頂きます。

事例集
無料プレゼント!

今だけ!

DX化に不安がある方は、まずはサイト非公開の「成功事例」をお受け取りください。
お問い合わせいただいた方に限り、無料でプレゼントをしております。
※無料プレゼントは予告なく終了する場合がございます。

お問い合わせで事例集を受け取る

Contact

お問い合わせ

 

会社名
お名前必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号
お問い合わせ
内容必須
本文
個人情報の取り扱い
に関して必須

お問い合わせにおける個人情報の取扱いについて

(1)事業者の氏名または名称
株式会社ウェブエッジ

(2)個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者:佐藤 亮
電子メール:privacy@webedge.jp
電話番号:03-6304-2788

(3)個人情報の利用目的
お問い合わせいただいた内容に回答するため

(4)個人情報の第三者提供について
取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

(5)個人情報の取扱いの委託について
取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することがあります。
その場合には、当社において最善の考慮を行います。

(6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ内容に回答できない可能性があります。

(7)保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について
ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データに関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止、第三者への提供記録の開示(以下、開示等という)に応じます。
開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

(8)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

(9)個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。

(10)個人情報保護方針
当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。

(11)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先

窓口の名称

個人情報問合せ窓口

連絡先

窓口責任者:佐藤 亮
住所   :東京都中野区弥生町1-9-8 トーソービル2F
電話/FAX :03-6304-2788/03-6700-1259
電子メール:privacy@webedge.jp